世界文学会

Society of World Literature JAPAN

2016年 第二回世界文学会運営委員会議事録

2016年6月18日(土)午後1時~2時 中央大学駿河台記念館1階“ボンヌフ”にて

出席者:酒井府、山本證、斎藤佑史、長谷川嗣彦、杉山秀子、荒木詳二、荻野文隆、前山加奈子、大木昭男
欠席者:平山令二、鷲山恭彦、鈴木克己、市田せつ子、原基晶

<<議事>>

1.機関誌紙編集について(斎藤編集長)

1)「世界文学」第123号(特集「不安と文学」)については、7月4日納品予定。

2)「世界文学」第124号(特集「戦後70年と世界文学」)配布資料参照
 書評に、新たに川上勉氏の近著『石川達三』を加え、酒井府氏が執筆する。
原稿締切日…9月15日
発行予定日…11月30日

2)「世界文学」第125号の特集について
特集テーマ…「孤独と文学」に決定。
原稿締切日…2017年3月15日
発行予定日…2017年6月30日

3)「世界文学ニュース」第112号の発行予定日(原稿締め切り10月、エッセイ執筆予定者、杉山秀子)…11月発行予定
連続研究会について確認事項(荒木研究企画委員長)
・今年度進行中の連続研究会「戦後70年と世界文学」

第三回 6月18日(土)午後2時~4時半  中大駿河台記念館350号室
北見秀司「サルトルと戦後文学」

第四回 7月23日(土)午後3時~5時半  中大駿河台記念館330号室
①原基晶「戦後のダンテ批評」
②大木昭男「ロシア最後の農村派作家ラスプーチン文学に見る戦後」
研究会終了後は、午後6時から記念館一階の喫茶室“ボンヌフ”にて懇親会の予定

次年度連続研究会「夏目漱石と世界文学」

第一回  2016年12月17日(土)午後2時~5時半
田中実「近代日本文学における漱石」
渡邊澄子「世界文学としての漱石─ジェンダーを中心に」
石川忠久「漱石の漢詩」
発表の順番を上記の通りとし、時間配分は、一人各60分ずつとし、当日の司会は大木が務めることとなった。教室はいつものより広めの部屋を早めに予約確保していただけるよう平山さんに依頼してある。

第二回 2017年4月22日(土)午後2時~4時半
山本證「英文学と漱石」…倫敦塔を中心に話したいとのこと。

第三回 6月24日(土)午後2時~4時半
荻野文隆「フランス文学と漱石」

第四回 7月22日(土)午後3時~5時半
酒井府「ホフマンと『猫』と漱石」
大木昭男「ロシア文学と漱石」

ホームページについての諸問題(杉山情報委員長)
毎回の連続研究会についてHP上での連絡徹底(講師名・発表要旨のほか、日時の明記)など情報委員長に一任。発表者は、発表の二ヶ月前に順次、発表要旨200~300字を情報委員長宛に送ることが申し合わされた。

7月23日(土)の第62回世界文学会大会にむけて
研究奨励賞候補の有無…今年度は該当者なし。
会計上の諸問題…特になし。
役員体制は、来年7月総会の改選期までは現行のまま。
その他…酒井府会長から、「2015年6月8日の文部科学大臣通知『国立大学法人等の組織及び業務全般の見直しについて』に対する四学会(アメリカ文学会、英文学会、独文学会、フランス語フランス文学会)合同要望書」に世界文学会も加わるべきではないかという提案があり、総会の席上で審議することとなった。平山さんには、この文書を酒井会長から受け取って、審議用に予め印刷しておいていただきたい。
以上
(文責・大木昭男)

TOP