世界文学会

Society of World Literature JAPAN

世界文学124号

発行日
2016.12.10

特集:「戦後70年と世界文学」

世界文学123号

Ⅰ特集:「戦後70年と世界文学」
  • 大江健三郎文学の「世界性」  黒古一夫
  • <ドイツの罪>と戦後 ― ギュンター・グラス作品に見る<反戦>  杵渕博樹
  • サルトル(1905-1980)と戦後  北見秀司
  • ダンテ批評史   原 基晶
  • ロシア最後の農民作家ラスプーチン文学の戦後70年  大木昭男
  • 1946-49年のビルマ文学と『ビルマ1946』  南田みどり
  • 「人力車夫」と「両個掃雪的人」     張 婷婷
Ⅱ個人論文
  • エミール・ゾラの翻訳:『巴里』(2) 杉田次郎訳から80年の空白が物語るもの    荻野文隆
  • 封建婚姻制度における阿Qの恋愛悲劇 ―本当の自分になれなかった時代の悲劇―    冉 秀
Ⅲエッセイ
  • トーマス・ベルンハルトの幼少期を訪ねて   今井 敦
Ⅳ書評
  • 『石川達三 昭和の時代の良識』を巡って(川上勉著)      酒井 府
  • 「トーマス・マンの『ヨセフとその兄弟』における女性像」(丹羽正信著)   斎藤佑史
  • 無垢な魂が奏でるアリア トーマス・ベルンハルト著/今井敦訳『ある子供』    関口裕昭
  •   「世界文学」という問いの発見 ― F・モレッティ著『遠読<世界文学システム>への挑戦』秋草俊一郎他訳         戸塚 学
Ⅴその他
  • 会員の著書・訳書紹介
  • ・『石川達三 昭和の時代の良識』川上勉著 (萌書房、2016年)
  • ・『ドストエフスキーの作家像』木下豊房著 (鳥影社、2016年)
  • ・『フェミ私史ノート 歴史を読みなおす視線』秋山洋子著(インパクト出版社、2016年)
  • ・『詩と記憶 ドゥルス・グリューンバイン詩文集』ドゥルス・グリューンバイン著、磯崎康太郎他訳(思潮社、2016年)
  • ・『ビルマ1946 独立前夜の物語』テインペーミン著、南田みどり訳(星雲社、2016年)
  • 世界文学会日誌
  • 会計報告
  • 「世界文学」原稿募集のおしらせ
  • 世界文学会会則
  • 編集後記

TOP