世界文学会

Society of World Literature JAPAN

世界文学131号

発行日
2000.7

特集:「歴史と世界文学II」

 

I特集:「歴史と世界文学II」
  • マンゾーニ『婚約者』における歴史とフィクションの接続について 霜田 洋祐
  • 歴史と文学――ジュール・ミシュレの「日記」から考える  大野 一道
  • 時代に生き、時代に翻弄された女性作家・関露  前山 加奈子
  • 虚構による史実再編のゆくえ―70年代ビルマの日本占領期関連小説  南田 みどり
  • 歴史小説論  荒木 詳二
  • 天安門事件と劉暁波   及川 淳子
  • ヨーロッパ近代との対決とルカーチ・リアリズム論の形成――『魂と形式』から『小説の理論』へ、『歴史と階級意識』を経て「リアリズムが問題だ」へ――   鷲山 恭彦
II個人論文
  • 夏目漱石の『文学論』と『三四郎』―ジョン・キーツの審美主義との関わり―  呉 勤文
  • 横光利一『上海』における「触覚」的言語感覚   大久保 美花
  • 『欧米の旅』から見る野上弥生子の反戦意識――英仏見聞を中心に――   慧 穎楊
III 研究ノート
  • パール・バックが見つめた朝鮮  野田 晃生
  • 日中戦争前夜における松本亀次郎の中国認識――『中華五十日游記』を通して――   林 敏潔
  • Götzeからデクノボーに至る愚者の系譜――宮沢賢治の想像力の彼方へ――   関口 裕昭
IV長谷川嗣彦先生追悼
Vその他
  • 会員の著書・訳書紹介
  • 世界文学会日誌
  • 「世界文学」原稿募集のおしらせ
  • 世界文学会会則
  • 編集後記

TOP