世界文学会

Society of World Literature JAPAN

入会案内

現在、世界の文学研究は、言語と文化の相違、内容の多様性、研究方法論の複雑化のために著しく専門化・細分化しています。そのため世界の文学研究者が自分の専門領域に閉じこもる傾向がみられます。もちろんそのような研究はそれぞれ重要な意義をもっておりますが、各国の文学が、歴史的にも共時的にも相互に交流・影響しあって今日に至っており、共通の問題が少なくないことも明らかです。

世界文学会は、各国の言語・文化や思想の壁を乗り越え、広い視野に立って文学研究をすすめる目的をもって、第二次世界大戦後間もない1949年に創立されました。以来、半世紀以上にわたり、専門にとらわれない自由な討論を旨として、たゆまず、研究例会(通常年2回、その他に研究集会を開くこともあります)、シンポジュウム(通常年2回)等を開催し、研究成果を機関誌『世界文学』(年2回発行)に反映させてきました。また、世界文学会は専門の研究者のみならず、学生・院生・一般市民に開かれて活動しています。

もちろん、現在200名強の会員が、様々な文学観や方法論を各自が持っているのは当然です。しかし、研究上の方法・表現の自由の原則に立って、会員各自の文学についての理解を深めるとともに、会員相互の共通の問題の解決に立ち向かうことは、研究者としての責務の一つではないでしょうか。

文学研究に関心のあるかたがたが、このような目的をもっている当会に積極的にご参加してくださることを心から期待してやみません。

世界文学会会長  鷲山 恭彦

TOP