世界文学会

Society of World Literature JAPAN

世界文学113号

発行日
2011.7.10

特集:「ルポルタージュ文学」

世界文学113号

Ⅰ特集:「ルポルタージュ文学」
  • ノイエ・ザハリヒカイトとルポルタージュ 酒井 府
  • 米国1930年代ルポルタージュの読み直し 村山 淳彦
Ⅱ個人論文
  • 李卓吾の思想と宗教(前編) 高橋 稔
  • ビルマ語版『ビルマの竪琴』は何を語る? 南田みどり
  • ジュリアンとリュシアン 村山 知恵
Ⅲエッセイ
  • 舟木重信先生について(5)鈴木 和子
  • “世界語”になった日本語 河野富士夫
  • 関楠生『ドイツ文学者の蹉跌――ナチスの波にさらわれた教養人』に 寄せて 下程 息
Ⅳ書評
  • 可知 正孝著『詩人ハイネ――作品論考と他作家との対比――』 一條 正雄
  • アメ労編集委員会編『文学・労働・アメリカ』山下 昇
  • 高橋 行徳著『向田邦子『冬の運動会』を読む』について 宮本絢子
Ⅴその他
  • 会員の著書・訳書紹介
  • 世界文学会日誌
  • お知らせ
  • 「世界文学」原稿募集のおしらせ
  • 世界文学会会則
  • 編集後記

TOP