世界文学会

Society of World Literature JAPAN

世界文学114号

発行日
2011.12.10

特集:「世界文学と宗教」

世界文学114号

Ⅰ特集:「世界文学と宗教」
  • ドストエフスキーの宗教的意識 木下 豊房
  • シラー(F.v.Schiller)と宗教―幾つかの戯曲を巡って 酒井 府彦
  • ヴォルテールと狂信との闘い 植田 祐次
  • 岩倉政治と宗教 秦 重雄
Ⅱ個人論文
  • 李卓吾の思想と宗教(後編) 高橋 稔
  • 「最初の子どもの物語」における学習過程と言語秩序 ―シュティフター『森ゆく人』について― 磯崎康太郎
  • 『抒情歌謡集』 ―ワーズワスの「ティンタン・アベイ」を読む 小西 雅子
  • 『デーミアン』における「死」と「新生」の概念をめぐって 鍵谷 優介
  • ドストエフスキイと『ラモーの甥』 ―『地下室の手記』を中心に 池田 和彦
  • 魯迅生誕130 周年によせて 松本亀次郎の日本語教育と魯迅 林 敏潔
Ⅲエッセイ
  • ロンドン、観劇そぞろ歩き 佐々木眞理
Ⅳ 第一回世界文学会研究奨励賞の選考と受賞者の言葉
  • 第1回世界文学会研究奨励賞の選考について
  • 世界文学会研究奨励賞受賞者の言葉 半田 恵美
Ⅴ書評
  • 金子幸代著『?外と近代劇』 大木 昭男
  • 記憶とドイツ現代史―アライダ・アスマン著、 磯崎康太郎訳『記憶のなかの歴史』を読む 平山 令二
  • 『私がこの世で望んだすべて ヨハンナ・ショーペンハウアーの生涯』 岩村 麻子
Ⅵその他
  • 会員の著書・訳書紹介
  • 世界文学会日誌
  • 会計報告
  • 「世界文学」原稿募集のおしらせ
  • 世界文学会会則
  • 編集後記

TOP